本来、お札やお守りは神社に御参拝後、御社頭にてお受け戴きます。しかし、以前から遠方で御参拝することが出来ないのでお守りだけでも送付して戴きたいというご要望が崇敬者の方々からございました。当宮と致しましてはお札お守りをお受けになる趣旨を説明し個別に対応してきましたが、崇敬者の方々からのご要望にお応えしご送付いたします。

【一年を通し合格祈願・学業成就を託す絵馬掛け風景】
*お申込みは、下記お申込みフォームでお願い致します。(学校、塾、企業等団体でのお申込の方は事前にお電話にてご連絡ください)
*絵馬は返信用封筒を同封致しますので、願意を記しご返送ください。(尚、ご返送にかかります費用は各自ご負担ねがいます)
*お申込みが多い場合ご送付に時間がかかります。(余裕を持ってお申込みください)
*お札・絵馬・合格御守と郵便振替用紙をお送り致しますので初穂料(5,000円)と送付料(200円)の合計(5,200円)をお近くの郵便局にてお振込みください。
*尚、速達をご希望される方は、合計(5,300円)となります。尚、振込手数料は各自ご負担ねがいます。

◎合格祈願(ご祈願料・お札・絵馬・合格御守)
・ご祈願には、ご神前にご本人の氏名、住所を読み上げてご祈祷致します。
・願い事には学業成就、小学受験合格、中学受験合格、高校受験合格、大学受験合格、国家試験合格、資格試験合格などと必ずご記入ください。
初穂料 5,000円